忍者ブログ
2008年納車のフォルツァ・MF10(銀)から2010年11月TMAX(SJ08黄色)に乗り換え、2017年現在もまだまだ黄色に乗ってま~す。最近は原付状態のTMAXです。
2024/06月
≪05月  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30   07月≫
[19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

梅雨ですが晴れ男パワーで今日も雨はナシ

毎年NHKでもニュースとして放映される
有名な松戸市のあじさい寺に出陣

見頃は来週らしいですが行ける時に行くのが鉄則です。

門構え
本土寺

チケット買うのにいきなり渋滞
本土寺2

あれ?値上がりしてる??
本土寺3

人込みと有料と聞いて外から見て満足することに
本土寺4

本土寺5

本土寺7

本土寺6

本土寺8

実は門の横に珍しい色の
しかもワタシと同じタンデムシートのMF10が鎮座してました。
本土寺9

オーナーさんとお話したかったのですが・・・戻ってきませんでした。
本土寺10

気を取り直して・・
違う場所へ
あやめ

こちらも駐車した場所から会場が離れているようで・・
あやめ2

何故だか 
二郎系のラーメン屋『大』を発見してしまった
職場近くでも食べてるが近所にあったとは・・
大

今日の最後の締めは・・
がりがり

ナンと当たりもう1本です


バナーの1クリックお願いします

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 バイクブログへにほんブログ村 バイクブログ ホンダ(バイク)へにほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ 
PR
既に先週のお話ですが・・
ご近所の散歩と言いますか、目的なし・行き当たりばったりです。

道に出ていた小さな看板を見て行ってみたお寺です。
将門3

入り口の竜の彫り物
将門2

お寺の由縁は・・・
将門1

おまけ・・
パイロンさん・あきまじゅんさんがご紹介されていたお品です。
信玄餅他いろいろ
アウトレット

実母が土産で持って来ました。
チャーター観光バスでドーンと乗り付け大量買占めしたお裾分けです。
アウトレット2

他に叔母に頂いたモノ お菓子が不思議とダブります。
朝霞1

朝霞2

NHK朝の連ドラの撮影地 川越銘菓?
川越


ポチッと
にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ
晴天で風も少ない日曜日

朝10時に急遽思いたち高速使ってツーに行くことに・・・
(家族其々が用事があって暇人はワタシだけでした)

以前コジコジさんにお誘い頂いた霞ヶ浦~鹿島方面に行くことを決め、
常磐高速に乗ります。
ETC通過はいつもの事ながらドキドキします

谷田部東PAで最初の休憩を取ります。(写真なし)
時間も11時過ぎてますから空いてます(笑)


次の休憩はSAです。
SA

バイクもいますがPA同様 時間が昼近くなので少な~い
今回もドカの横に停車
SA2

友部SAは活気がありました
SA3

友部JCTから北関東自動車道へ
IC出口にある看板には大洗の文字が(車を撮影した訳ではありませんよ)
出口

北関東自動車道 出口はETCレーンはガラガラですが、
係員がいる料金所は渋滞中でした。

水戸大洗IC出た後は国道51号線で海沿いを走ります。
途中、海をバックに1枚撮ってみました。
灘

海での撮影時点で時間と走行距離は・・・
午後1時・約100キロです。
お昼ご飯は、まだ食べてません
メーター

ナビ上でもしっかり海(青い部分)
茨城・鹿島灘があります。
メーター2

海の後は・・・鹿島アントラーズの本拠地
カシマスタジアムへ(ココって県立なんですね。)
カシマ

スタジアムから鹿島神宮へ
鹿島神宮

鹿島神宮の案内図
バイク置き場はきちんと入り口にあります。
参拝で奥まで歩きました。
鹿島神宮2

何故だか鹿島神宮には鹿もいました。
奈良を思い出しました
鹿島神宮3

鹿島から香取・佐原を通って帰るつもりでしたが、
ナビは最短ルートで異なる道を指示したので・・・

結局、家に着いたのは16時53分
走行220キロ弱でした。

高速走って大洗まで行ったにも拘らず、
距離は走っていないですね。
本日の

結局、自宅に帰るまで、
お昼ご飯もおやつも
食べずに走ってしまったソロツーでした。

次回は・・・袋田の滝ツーに皆さんで行きましょう

ポチッと
にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ
リンク
ブログ内検索
カウンター
フリーエリア
Z
フリーエリア
フリーエリア
アクセス解析
フリーエリア
フリーエリア
プレストコーポレーションオフィシャルホームページへ
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア

Powered by Ninja Blog
template by Temp* factory    phot by FOG.
cat of model by Cat Cafeねころび

忍者ブログ [PR]