2008年納車のフォルツァ・MF10(銀)から2010年11月TMAX(SJ08黄色)に乗り換え、2017年現在もまだまだ黄色に乗ってま~す。最近は原付状態のTMAXです。
ようやくカミングアウト出来ます

8月下旬からの教習所通いを知っていたのに
内緒にしてくれていたOBSCの一部メンバーさん 有難うございました。
ようやく
無事に卒業できました。


コースには大変お世話になりました。

2段階のみきわめ までは指定教習時間でスムーズに来たのですが、

結局、補講を受けることに

今日ようやく・・・

ブログ仲間の
さむじろうさん
よっしーさん も
最近大型取得され刺激を受けました。
石井さん
身の丈程さん も
何年か前に大型に行き記事を見て
自分も行くぞ~と思ってましたし、
年齢的にもタイミング的にも今しかないと
背中を押してくれたH設計さん。
教習所の紹介きっかけを作ってくれたコジコジさん・AKOさん
皆様本当に有難うございます。
======================================
卒業時に貰う書類は
申請書類も全部セット済みですから手間いらずです。
免許証の暗証番号を思い出さないと書き換えできないらしい(笑)

SDカード申込なんて何十年ぶり?
タイムリーに事故時の相談機関の紹介リーフレットも
(バビさん 先日の記事はこの相談機関かな?)

最後に記念品として?教習所オリジナルの
トミカ(携帯ストラップになります。)を貰いました。

教習車も来年以降はCB1300になるかもしれないし、
早めに行くことをお薦め致します
買い替え計画は・・・
先立つもの
が出来ないと難しいですね(笑)
オメデトウの代わりに
ポチっと御願いしま~す




8月下旬からの教習所通いを知っていたのに
内緒にしてくれていたOBSCの一部メンバーさん 有難うございました。
ようやく

コースには大変お世話になりました。
2段階のみきわめ までは指定教習時間でスムーズに来たのですが、
結局、補講を受けることに

今日ようやく・・・

ブログ仲間の
さむじろうさん
よっしーさん も
最近大型取得され刺激を受けました。
石井さん
身の丈程さん も
何年か前に大型に行き記事を見て
自分も行くぞ~と思ってましたし、
年齢的にもタイミング的にも今しかないと
背中を押してくれたH設計さん。
教習所の紹介きっかけを作ってくれたコジコジさん・AKOさん
皆様本当に有難うございます。
======================================
卒業時に貰う書類は
申請書類も全部セット済みですから手間いらずです。
免許証の暗証番号を思い出さないと書き換えできないらしい(笑)
SDカード申込なんて何十年ぶり?
タイムリーに事故時の相談機関の紹介リーフレットも
(バビさん 先日の記事はこの相談機関かな?)
最後に記念品として?教習所オリジナルの
トミカ(携帯ストラップになります。)を貰いました。
教習車も来年以降はCB1300になるかもしれないし、
早めに行くことをお薦め致します

買い替え計画は・・・
先立つもの


オメデトウの代わりに





PR
この記事にコメントする
無題
おめでとうございます。
で、大型とったからには次はシルバーウィングかスカブですか???
っと言ってみる。
でも、さむじろうさんも身の丈ほどさんも大型とったらみんなミッション車になってるからなぁ・・・
次のバイクが気になります。
で、大型とったからには次はシルバーウィングかスカブですか???
っと言ってみる。
でも、さむじろうさんも身の丈ほどさんも大型とったらみんなミッション車になってるからなぁ・・・
次のバイクが気になります。
おめでとうございます!
教習所ですから必ず卒業できるのはわかっていても、やっぱり気疲れされたでしょう?
お疲れ様でした。
大型二輪免許所得で精神的に余裕が出ると思いますよ。
自分は原付に乗ってる時も以前と変わりましたから・・・
次期車両は「もう納車済み」とかも有りですか?(笑)
お疲れ様でした。
大型二輪免許所得で精神的に余裕が出ると思いますよ。
自分は原付に乗ってる時も以前と変わりましたから・・・
次期車両は「もう納車済み」とかも有りですか?(笑)
無題
>leomiさん ありがとうございます。
>なんかね~そんな予感
あれ?ばれてましたか(笑)
>決めちゃってたりして
候補はあれども先立つものと奥方の許可がねぇ~
口説く?説得する?方法教えて下さ~い(笑)
>なんかね~そんな予感
あれ?ばれてましたか(笑)
>決めちゃってたりして
候補はあれども先立つものと奥方の許可がねぇ~
口説く?説得する?方法教えて下さ~い(笑)
内緒で・・・
>monapaさん ありがとうございます。
>ええっ!!
あれ?知りませんでしたか?(爆)
>車種の選択にも制限がなくなりましたね
はい、別名 歯止めが効かなくなるともいいますが(汗)
>さーて何にするのだろう~???
悩みながら・・・悶々と
セロー買ったりして!(^^)!
>ええっ!!
あれ?知りませんでしたか?(爆)
>車種の選択にも制限がなくなりましたね
はい、別名 歯止めが効かなくなるともいいますが(汗)
>さーて何にするのだろう~???
悩みながら・・・悶々と

セロー買ったりして!(^^)!
ボチボチと
>プロさん ありがとうございます。
>大型とったらみんなミッション車
そうなんですよね。刺激が強いです。
>シルバーウィングかスカブ
妥当なところはそこですよね。
金銭面も含め色々考えて行きま~す。
>大型とったらみんなミッション車
そうなんですよね。刺激が強いです。
>シルバーウィングかスカブ
妥当なところはそこですよね。
金銭面も含め色々考えて行きま~す。
お陰で・・・
>ライぱちさん ありがとうございます。
>気疲れされたでしょう
はい、気疲れ・体力等 悩ましいですね。
でも乗車中はとても楽しい時間でもありました。
>次期車両は「もう納車済み」とかも有りですか
断じてございません(笑)
まずは金銭の用立てと奥方の大説得大会がございます。
暫くは無理かと
>気疲れされたでしょう
はい、気疲れ・体力等 悩ましいですね。
でも乗車中はとても楽しい時間でもありました。
>次期車両は「もう納車済み」とかも有りですか
断じてございません(笑)
まずは金銭の用立てと奥方の大説得大会がございます。
暫くは無理かと

おめでとうございます!
そうでしたか!
大型免許取得、おめでとうございます!!
卒検は運にも左右されますし、経験しないとわからないプレッシャーもありました!本当、お疲れ様でした!!
フォルツァから大型に乗り換えるのかなあ??
いいなあ!!
大型免許取得、おめでとうございます!!
卒検は運にも左右されますし、経験しないとわからないプレッシャーもありました!本当、お疲れ様でした!!
フォルツァから大型に乗り換えるのかなあ??
いいなあ!!
希望としては
>パイロンさん ありがとうございます。
ようやくパイロンさんと同じように限定がなくなりました。
>教習所通いも長いようで短かったのでは
卒業してしまうと寂しいものですね(笑)
>BIGマシンの物欲
大丈夫です。1100や1300には逝きません。
まぁ500~800位までの範囲で考えられればベターでしょうか
ようやくパイロンさんと同じように限定がなくなりました。
>教習所通いも長いようで短かったのでは
卒業してしまうと寂しいものですね(笑)
>BIGマシンの物欲
大丈夫です。1100や1300には逝きません。
まぁ500~800位までの範囲で考えられればベターでしょうか

刺激され
>よっしーさん ありがとうございます。
入ったのはワタシがお先かと思いますが、卒業はよっしーさんが先でした。
結果取得出来たのはよっしーさんの記事に刺激されたこともあります。
>フォルツァから大型に乗り換えるのかなあ
いいえ、まずはよっしーさんの次期マシンを見てから決めますよ(笑)
入ったのはワタシがお先かと思いますが、卒業はよっしーさんが先でした。
結果取得出来たのはよっしーさんの記事に刺激されたこともあります。
>フォルツァから大型に乗り換えるのかなあ
いいえ、まずはよっしーさんの次期マシンを見てから決めますよ(笑)
やったね!!!
おめでとうございます!!やりましたね~~~!!
自分のことのように、嬉しい気持ちになります!
いや~補講が辛くって…?オイオイお前じゃないだろう!笑
日弁連の相談機関は、前回ブログに載せた機関とは
別になりますが、事故った時の相談では何ら変わりありません。
自分のことのように、嬉しい気持ちになります!
いや~補講が辛くって…?オイオイお前じゃないだろう!笑
日弁連の相談機関は、前回ブログに載せた機関とは
別になりますが、事故った時の相談では何ら変わりありません。
行きましょうよ
>バビさん ありがとうございます。
>自分のことのように・・・
感謝です。
ワタシも同じような気分になりたいので、早くバビさんも行きましょうよ。
>補講が辛くって
実は楽しかったりします。
後日UPするつもりですが、教官の言葉も嬉しかったし
>相談機関
そうでしたか、すいません確認せずでm(__)m
資料を配布されると言うことはそれだけ問題もあるからこそ認知度UPでしょうか。
さぁ次は・・・バビさんの番ですよ。
>自分のことのように・・・
感謝です。
ワタシも同じような気分になりたいので、早くバビさんも行きましょうよ。
>補講が辛くって
実は楽しかったりします。
後日UPするつもりですが、教官の言葉も嬉しかったし

>相談機関
そうでしたか、すいません確認せずでm(__)m
資料を配布されると言うことはそれだけ問題もあるからこそ認知度UPでしょうか。
さぁ次は・・・バビさんの番ですよ。
そうでしたか!
なんとなくそんな気はしてたんですよ。
とりあえず、大型免許取得、おめでとうございます。
個人的な見解ですが、長く乗るなら600ccクラス。
ただ一度はオーバーリッタークラスのパワーは
レンタルでも味わってみた方が良いかと。
フルスロットルで体内の血液が後ろに回るのが分りますヨ。
これでせんさんまでスクーター降りちゃったら寂しい限りですな。
とりあえず、大型免許取得、おめでとうございます。
個人的な見解ですが、長く乗るなら600ccクラス。
ただ一度はオーバーリッタークラスのパワーは
レンタルでも味わってみた方が良いかと。
フルスロットルで体内の血液が後ろに回るのが分りますヨ。
これでせんさんまでスクーター降りちゃったら寂しい限りですな。
無題
おめでとうございます。
実は私もです。正確には途中ですが。
リターンして1年半気持良い時間を過ごせましたが昔の目標であった限定解除の気持が・・。と言う事でいっちゃいました。私も行くなら今しかないなと感じ血が騒ぎ現在に至ってます。私も修了しましたらご報告しますね。
実は私もです。正確には途中ですが。
リターンして1年半気持良い時間を過ごせましたが昔の目標であった限定解除の気持が・・。と言う事でいっちゃいました。私も行くなら今しかないなと感じ血が騒ぎ現在に至ってます。私も修了しましたらご報告しますね。
たぶん・・・
>Lwさん あいがとうございます。
>なんとなくそんな気はしてたんですよ
いちおう匂わせてはいたんですが・・・笑
黙ってて、ドーモすいません
>スクーター降りちゃったら
とりあえず暫くはないと思います。(たぶん?)
>なんとなくそんな気はしてたんですよ
いちおう匂わせてはいたんですが・・・笑
黙ってて、ドーモすいません

>スクーター降りちゃったら
とりあえず暫くはないと思います。(たぶん?)
指名手配
>コジコジさん ありがとうございます。
>後を追わねば・・・
既に受付にも教官にもコジコジさんの名前を含め指名手配書を回覧済みです。
早く行って下さい。見に行きますから。
なんならビデオ回しますか?
>後を追わねば・・・
既に受付にも教官にもコジコジさんの名前を含め指名手配書を回覧済みです。
早く行って下さい。見に行きますから。
なんならビデオ回しますか?
大型二輪!
免許取得、おめでとうございます!
バイク選びに排気量の制限がなくなるのは嬉しいですよね(^-^)
最終的に買えるかどうかは大蔵大臣の許可次第ですが(笑)
せんさんの次期バイクが楽しみですね~♪
バイク選びに排気量の制限がなくなるのは嬉しいですよね(^-^)
最終的に買えるかどうかは大蔵大臣の許可次第ですが(笑)
せんさんの次期バイクが楽しみですね~♪
おめでとうございます!
ご無沙汰しています○┓ペコリかもじろ~です。
やりましたね~.☆.+:^ヽ(∇ ̄*)o♪Congratulations♪o(* ̄∇)ノ^;+.☆.
自分がとった時は一発しかなかったご時勢でしたので、比較的容易に取得できる今のビッグライダー達が羨ましくも有り(笑
買う・買わないは別にして、持っていて損はないと思いますよ。
何れにしてもおめでとうございますよ!
やりましたね~.☆.+:^ヽ(∇ ̄*)o♪Congratulations♪o(* ̄∇)ノ^;+.☆.
自分がとった時は一発しかなかったご時勢でしたので、比較的容易に取得できる今のビッグライダー達が羨ましくも有り(笑
買う・買わないは別にして、持っていて損はないと思いますよ。
何れにしてもおめでとうございますよ!
おめでとうございます
やりましたなあ!!おめでとうございます。
「体力のある今のウチ、免許だけ」と妻を説得し、教習に通わせてもらう⇒でも免許取得後にすぐに欲しくなり、ダダっ子になってやっぱり買っちゃう・・・というのが私の場合です(爆)
でも、ほら、人間ですから、乗れるなら(免許があるなら)欲しくなるのが常でございますぞ(と、また囁いてみる)
大型免許を持って中型を運転する、というのもカッコイイと思います。
でもやっぱり我慢できなくなると思います。
「体力のある今のウチ、免許だけ」と妻を説得し、教習に通わせてもらう⇒でも免許取得後にすぐに欲しくなり、ダダっ子になってやっぱり買っちゃう・・・というのが私の場合です(爆)
でも、ほら、人間ですから、乗れるなら(免許があるなら)欲しくなるのが常でございますぞ(と、また囁いてみる)
大型免許を持って中型を運転する、というのもカッコイイと思います。
でもやっぱり我慢できなくなると思います。
何とか資格を
>かも団長さん ありがとうございます。
遅ればせながらようやく大型のライセンスを大枚はたいて資格を買ってみました(笑)
>一発しかなかったご時勢
限定解除の時代に取った方々は尊敬に値しますよ
今回通って分かったことは・・・運転下手な自分でした
遅ればせながらようやく大型のライセンスを大枚はたいて資格を買ってみました(笑)
>一発しかなかったご時勢
限定解除の時代に取った方々は尊敬に値しますよ

今回通って分かったことは・・・運転下手な自分でした

たくさん参考にして
>石井さん ありがとうございます。
石井さんの記事を見てから早?年
ようやく取得して参りました。
>欲しくなるのが常でございますぞ
既に・・・色々とジャブを繰り出しているのですが、
ストレートパンチが容赦なくかえって来ております(笑)
石井さん流に試乗でタンデムシートに乗せて気分良く認めて貰うしかないかと
石井さんの記事を見てから早?年
ようやく取得して参りました。
>欲しくなるのが常でございますぞ
既に・・・色々とジャブを繰り出しているのですが、
ストレートパンチが容赦なくかえって来ております(笑)
石井さん流に試乗でタンデムシートに乗せて気分良く認めて貰うしかないかと

無題
大型二輪免許取得おめでとうございます!
いいな~かっこいいな~とは思いつつも私は絶対に無理。
せんさんは背が高いので大きなバイク似合うでしょうね~
大型もいいけどフォルツアにも乗り続けて欲しいです~~^^
いいな~かっこいいな~とは思いつつも私は絶対に無理。
せんさんは背が高いので大きなバイク似合うでしょうね~
大型もいいけどフォルツアにも乗り続けて欲しいです~~^^
おめでとう~
これで世界中のどのバイクにも乗れますね~(笑)
確かにバイクは生活必需品ではないから各家庭で早々にOK出してくれる奥方は少ないと思いますけど今しかできないことってあるじゃないですかぁ~
資金がない・・・もちろんです(ウチもかなり無理してます)
でも・・・今しかできない・・・(僕はバイク以外趣味ないし)
個人的にはせんさんに1日も早く大型の世界を堪能して欲しいと思います。なんと言っても長距離が楽チンですから~
次の記事のビックマシン誌・・・僕は立ち読みしましたがkawasakiのZ1000SX?だっけ
良さそうなバイクです!!
確かにバイクは生活必需品ではないから各家庭で早々にOK出してくれる奥方は少ないと思いますけど今しかできないことってあるじゃないですかぁ~
資金がない・・・もちろんです(ウチもかなり無理してます)
でも・・・今しかできない・・・(僕はバイク以外趣味ないし)
個人的にはせんさんに1日も早く大型の世界を堪能して欲しいと思います。なんと言っても長距離が楽チンですから~
次の記事のビックマシン誌・・・僕は立ち読みしましたがkawasakiのZ1000SX?だっけ
良さそうなバイクです!!
リンク
カテゴリー
ブログ内検索
カウンター
フリーエリア
フリーエリア
アクセス解析
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア