2008年納車のフォルツァ・MF10(銀)から2010年11月TMAX(SJ08黄色)に乗り換え、2017年現在もまだまだ黄色に乗ってま~す。最近は原付状態のTMAXです。
TMAXのマフラーカタログを作ってみました。
まぁ備忘録ってことで!(^^)!
ヨシムラ JAPAN(ポップ吉村さ~ん)

ZARD(坂井泉水
揺れる思い~♪♪じゃありませんよ)

IXIL(最近企業グループ名を変更したLIXILグループじゃないですよ)

USA Yoshimura (USAは国内対応してないので車検は非対応)

REMUS(4輪
ドイツ車のイメージが強いです
)

MIVV(輸入レコード販売店じゃないよ
)

AKRAPOVIC(ワタシ的には音が一番
好きです
)

Two Brothers Racing(兄弟会社?)

OVER (定番ですね~)

RC甲子園(TMAX-R仕様のお約束)

SC-project(マフラーエンドは多種)

LEOVINCE(マフラーエンドが独特)

MAC(定番ですが性能UPは??)

GIANNELLI(良く知らない・・・笑)

Termignoni(通なチョイス)

devil(2輪乗りは お好きな方がいっぱい)

ARROW(ノーマル然としている)

やっぱり〆は・・・忠男さんでしょう
見た目はサイコー・お値段もサイコー・でも欲しいっ~
余談ですが忠男レーシングのお店って千葉県内なんですね



まぁ備忘録ってことで!(^^)!
ヨシムラ JAPAN(ポップ吉村さ~ん)
ZARD(坂井泉水

IXIL(最近企業グループ名を変更したLIXILグループじゃないですよ)
USA Yoshimura (USAは国内対応してないので車検は非対応)
REMUS(4輪


MIVV(輸入レコード販売店じゃないよ

AKRAPOVIC(ワタシ的には音が一番


Two Brothers Racing(兄弟会社?)
OVER (定番ですね~)
RC甲子園(TMAX-R仕様のお約束)
SC-project(マフラーエンドは多種)
LEOVINCE(マフラーエンドが独特)
MAC(定番ですが性能UPは??)
GIANNELLI(良く知らない・・・笑)
Termignoni(通なチョイス)
devil(2輪乗りは お好きな方がいっぱい)
ARROW(ノーマル然としている)
やっぱり〆は・・・忠男さんでしょう

見た目はサイコー・お値段もサイコー・でも欲しいっ~
余談ですが忠男レーシングのお店って千葉県内なんですね




PR
この記事にコメントする
無題
うらやましぃ~~~。
車検無視すればスカブも選択しそこそこあるのに
国内で簡単に手に入って車検対応となると、現行スカブだとないんだよねぇ~。
以前忠雄さんに作って~っていったら、試作で
作ったけどもう作らないっていわれたし・・orz
あぁ~T魔はアフターパーツ一杯で羨ましい。
で??
やっぱり忠雄さんですよね??
車検無視すればスカブも選択しそこそこあるのに
国内で簡単に手に入って車検対応となると、現行スカブだとないんだよねぇ~。
以前忠雄さんに作って~っていったら、試作で
作ったけどもう作らないっていわれたし・・orz
あぁ~T魔はアフターパーツ一杯で羨ましい。
で??
やっぱり忠雄さんですよね??
夢は膨らみます・・・
私も「アクラボビッチ」もマフラーがいいな~・・・
なんて思ってましたが、たしか車検対応じゃないんですよね~
やっぱり・・・コジコジといったら「ヨシムラ」ですかね!?
マフラーは絶対替えたいですね~
まだ、バイクもないのに・・・(爆)
なんて思ってましたが、たしか車検対応じゃないんですよね~
やっぱり・・・コジコジといったら「ヨシムラ」ですかね!?
マフラーは絶対替えたいですね~
まだ、バイクもないのに・・・(爆)
逝っちゃいます?
>プロさん
スカブ650もありそうな気がしますがないのかな?
バーグマンブランドで展開してるからアフターパーツも豊富かと・・
忠男さんにワンオフなら凄いことになりそうじゃないですか!(^^)!
スカブ650もありそうな気がしますがないのかな?
バーグマンブランドで展開してるからアフターパーツも豊富かと・・
忠男さんにワンオフなら凄いことになりそうじゃないですか!(^^)!
しかし
見事にどのマフラーもカチ上がってますね~(笑)
個人的にはLEOVINCEの重低音が好きですが...
(アトランもスカブも付けてたというのもある)
せんさんにはやはり忠男逝って欲しいですね~
ヨシムラはコジコジさんがつけるだろうから(^-^)
個人的にはLEOVINCEの重低音が好きですが...
(アトランもスカブも付けてたというのもある)
せんさんにはやはり忠男逝って欲しいですね~
ヨシムラはコジコジさんがつけるだろうから(^-^)
無題
おお!!
これからマフラーの取り付けを考えてる自分にはとても貴重な記事です♪
メンテ、車検、価格に重点を置いている自分はヨシムラが第一候補なんですが、上記の理由でオススメがあったら教えて下さい ^ ^
アクラポヴィッチやテルミニョーニもイイですね~・・・
これからマフラーの取り付けを考えてる自分にはとても貴重な記事です♪
メンテ、車検、価格に重点を置いている自分はヨシムラが第一候補なんですが、上記の理由でオススメがあったら教えて下さい ^ ^
アクラポヴィッチやテルミニョーニもイイですね~・・・
高過ぎて
>tomzuさん
>排気量も価格も2倍
排気量はともかく価格は2倍にしなくてもいいと思いませんか?
>バイクっぽいサウンド
忠男さんは音も特に意識して作っているらしいです。
とてもじゃないけど、高くて買えません
>排気量も価格も2倍
排気量はともかく価格は2倍にしなくてもいいと思いませんか?
>バイクっぽいサウンド
忠男さんは音も特に意識して作っているらしいです。
とてもじゃないけど、高くて買えません

カタログで満足
>パイロンさん
>日頃の仕事っぷりで
こき使われ労働時間に見合うものは頂けないですよ
>棒茄子がUP?
サービス業は震災・放射能と外部要因に弱くて、残念ながら青色吐息状態です
カタログ見て満足しようかと(笑)
>日頃の仕事っぷりで
こき使われ労働時間に見合うものは頂けないですよ

>棒茄子がUP?
サービス業は震災・放射能と外部要因に弱くて、残念ながら青色吐息状態です

カタログ見て満足しようかと(笑)
人柱で・・・
>にくさん
>取り付けを考えてる自分にはとても貴重な記事です♪
おぉ~逝っちゃうんですね。
>ヨシムラが第一候補なんですが
もちろんお薦めです。
経過年数とともに音もパワーUPするかも知れませんが(笑)
>アクラポヴィッチやテルミニョーニ
人柱的には後者で御願いします(^^♪
>取り付けを考えてる自分にはとても貴重な記事です♪
おぉ~逝っちゃうんですね。
>ヨシムラが第一候補なんですが
もちろんお薦めです。
経過年数とともに音もパワーUPするかも知れませんが(笑)
>アクラポヴィッチやテルミニョーニ
人柱的には後者で御願いします(^^♪
無理してもやっぱりムリ
>サイファさん
>見事にどのマフラーもカチ上がってますね~(笑)
リアデザインに合わせての方向性でしょうか
>個人的にはLEOVINCEの重低音が好きですが...
(アトランもスカブも付けてたというのもある)
そうでしたか、気が付きませんでした。
Tで付けている方は正直見てないです。
>せんさんにはやはり忠男逝って欲しいですね~
逝きたいのですが正直新品価格はムリです。
(マフラーでそこまで
掛けられませんYO)
>見事にどのマフラーもカチ上がってますね~(笑)
リアデザインに合わせての方向性でしょうか

>個人的にはLEOVINCEの重低音が好きですが...
(アトランもスカブも付けてたというのもある)
そうでしたか、気が付きませんでした。
Tで付けている方は正直見てないです。
>せんさんにはやはり忠男逝って欲しいですね~
逝きたいのですが正直新品価格はムリです。
(マフラーでそこまで

無題
TMAXはマイナー車種だと思っていたので、こんなに種類があるとは驚きです。
私だったらヨシムラがいいかな〜。
社外マフラーの定番ですし、以前ゼファー750にもつけていたことがありますので。
でも音が大きくなったら妻に怒られそうなので、純正でいきますけど(笑)
私だったらヨシムラがいいかな〜。
社外マフラーの定番ですし、以前ゼファー750にもつけていたことがありますので。
でも音が大きくなったら妻に怒られそうなので、純正でいきますけど(笑)
リンク
カテゴリー
ブログ内検索
カウンター
フリーエリア
フリーエリア
アクセス解析
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア