2008年納車のフォルツァ・MF10(銀)から2010年11月TMAX(SJ08黄色)に乗り換え、2017年現在もまだまだ黄色に乗ってま~す。最近は原付状態のTMAXです。
間違えて写真を小さくしちゃいましたので、
非常に見づらいです。
あきまさんのブログ記事で、
大洗 『かあちゃんの店』 でアレを食べたと発見!
ガマン出来ずに車で
行って来ました。
過去2回行った
かあちゃんの店 では
食すことが出来なかった
念願のアレ・・・・
そうです。
水揚げがないと供給出来ない『生しらす丼』
3回目の訪問で遂に頂けました

こちらは、
生しらすと釜揚しらすの組み合わせ 『2色丼』

かき揚げ2種+生しらす+刺身の『かあちゃん御膳』

10時ちょっと過ぎでしたので入店待ち第一陣が入った後。
店内満員で 外のテント下で食べました。

しらす干しの作業中

ワタシ事ですが、しらす干しや釜揚げしらす
ドーンと2キロ買いとかする人なので かな~り しらす好きです(笑)
お店周辺で更に いいだこを食べ あんこう汁を飲み
・・・移動して・・・
かねふくのめんたいパークで無料ドリンク・試食を食べて、
あるお宅訪問でひたちなか市に・・・移動して・・・
帰路の途中で、こちらに来たものの

なんと閉店中(工場は稼動中でしたが・・・)

更に移動して
知る人ぞ知るこちらに・・・
(食べログで 調べて下さ~い)

あらら
なんと休憩中タイム
(駐車場では開店待ちの車が5台以上
)

ちょっと裏ワザ?で
持ち帰り2人前(1000円)
(群馬県 日本一の永井食堂に行かなくてもいい?)
ビニールに入れてくれますが、匂い(臭い)はそれなりです。
タッパー等密封容器を推奨デス

鍋に入れ替えてネギを入れて食べます。
子供達も奥方も苦手なモツ。
ワタシだけがほとんど食べました。

4輪だしお散歩ツーみたいなもので走行距離は250キロ余
ちょっとは家族マイレージ貯まったかな(笑)





にほんブログ村
PR
非常に見づらいです。
あきまさんのブログ記事で、
大洗 『かあちゃんの店』 でアレを食べたと発見!
ガマン出来ずに車で

過去2回行った

食すことが出来なかった

念願のアレ・・・・
そうです。
水揚げがないと供給出来ない『生しらす丼』
3回目の訪問で遂に頂けました

こちらは、
生しらすと釜揚しらすの組み合わせ 『2色丼』
かき揚げ2種+生しらす+刺身の『かあちゃん御膳』
10時ちょっと過ぎでしたので入店待ち第一陣が入った後。
店内満員で 外のテント下で食べました。
しらす干しの作業中

ワタシ事ですが、しらす干しや釜揚げしらす
ドーンと2キロ買いとかする人なので かな~り しらす好きです(笑)
お店周辺で更に いいだこを食べ あんこう汁を飲み
・・・移動して・・・
かねふくのめんたいパークで無料ドリンク・試食を食べて、
あるお宅訪問でひたちなか市に・・・移動して・・・
帰路の途中で、こちらに来たものの
なんと閉店中(工場は稼動中でしたが・・・)
更に移動して
知る人ぞ知るこちらに・・・
(食べログで 調べて下さ~い)
あらら

(駐車場では開店待ちの車が5台以上

ちょっと裏ワザ?で

(群馬県 日本一の永井食堂に行かなくてもいい?)
ビニールに入れてくれますが、匂い(臭い)はそれなりです。
タッパー等密封容器を推奨デス
鍋に入れ替えてネギを入れて食べます。
子供達も奥方も苦手なモツ。
ワタシだけがほとんど食べました。
4輪だしお散歩ツーみたいなもので走行距離は250キロ余
ちょっとは家族マイレージ貯まったかな(笑)




にほんブログ村
この記事にコメントする
是非行っちゃって下さい。
>にくさん
生ってなかなか頂けないだけに今回は
しらす自体は当然味がない!
醤油・わさび・しょうがで味付けはお好みですが、しらす好きなワタシなのでお味は二重丸でした。
(娘は苦味を感じると言ってますが・・・)
生ってなかなか頂けないだけに今回は

しらす自体は当然味がない!
醤油・わさび・しょうがで味付けはお好みですが、しらす好きなワタシなのでお味は二重丸でした。
(娘は苦味を感じると言ってますが・・・)
シーズンインなのかは不明ですが
>おんさん
OBSCツー企画で行った時はシーズン終わり間際でダメでした。
今はONシーズンみたいですよ。
水戸大洗からスグです。かねふくのめんたいパークもあるし、水族館は1800円ですが近くにありますので、家族連れもオススメかも。
OBSCツー企画で行った時はシーズン終わり間際でダメでした。
今はONシーズンみたいですよ。
水戸大洗からスグです。かねふくのめんたいパークもあるし、水族館は1800円ですが近くにありますので、家族連れもオススメかも。
海の美味いもの
>じんさん
>しらすはワタシも大好物です(笑
おっ!そうでしたか!
小さいけど美味さがギュっと!(^^)!
>静岡の用宗漁港まで行かないと
やっぱり静岡となりますよね。
桜エビにしらす・・・美味そうだぁ~
>食べに行くのに気合いが必要
えっ?まさか1時間を切るタイムレコードに挑戦じゃないでしょうね(謎)
>しらすはワタシも大好物です(笑
おっ!そうでしたか!
小さいけど美味さがギュっと!(^^)!
>静岡の用宗漁港まで行かないと
やっぱり静岡となりますよね。
桜エビにしらす・・・美味そうだぁ~
>食べに行くのに気合いが必要
えっ?まさか1時間を切るタイムレコードに挑戦じゃないでしょうね(謎)
お早めに~
>バビさん
>私もあきまさんのブログ見ましたよ。
>あれ見たら、やっぱり食べたくなりますよねー
やっぱり思いましたか?
刺激され早々に行きましたよ(^^♪
週末是非どうぞ。
>モツ煮が、永井食堂バリですか?
>それは興味あるなー。さて、明日寄ってみる
評価は食べログで!(^^)!
某インターからは15秒で到着です(笑)
>私もあきまさんのブログ見ましたよ。
>あれ見たら、やっぱり食べたくなりますよねー
やっぱり思いましたか?
刺激され早々に行きましたよ(^^♪
週末是非どうぞ。
>モツ煮が、永井食堂バリですか?
>それは興味あるなー。さて、明日寄ってみる
評価は食べログで!(^^)!
某インターからは15秒で到着です(笑)
早めに行かないとダメですね
>パイロンさん
>生しらすは今が旬でこの時期を逃すと禁漁期に>入るので冷凍?
そうなんですか?知らなかったデス。
おんさんに言わないと。
>ところでせんさんの奥方は初登場かな
えぇ~っと分かりませんが・・・
以前後姿をお見せしたような・・・今後もモザありで(笑)
>生しらすは今が旬でこの時期を逃すと禁漁期に>入るので冷凍?
そうなんですか?知らなかったデス。
おんさんに言わないと。
>ところでせんさんの奥方は初登場かな
えぇ~っと分かりませんが・・・
以前後姿をお見せしたような・・・今後もモザありで(笑)
お~~行ったんだ
もつ煮込み太郎に寄ったんですね!
昼休み中でしたか!?
我が家も、混んでたり、時間が合わなかったりで、未だ食べておりませんが・・・(泣)
我が家は、下見にごっちんさん推薦のうなぎ鳥善に行ってきました。
畑の中に一軒家がある感じです。びっくりです!!
親子丼と焼き鳥は美味しかったですが、
うなぎは、成田のい志ばしの方が美味しかったな~!
昼休み中でしたか!?
我が家も、混んでたり、時間が合わなかったりで、未だ食べておりませんが・・・(泣)
我が家は、下見にごっちんさん推薦のうなぎ鳥善に行ってきました。
畑の中に一軒家がある感じです。びっくりです!!
親子丼と焼き鳥は美味しかったですが、
うなぎは、成田のい志ばしの方が美味しかったな~!
もつとご飯を大盛で
>コジコジさん
>もつ煮込み太郎に
>我が家も、混んでたり、時間が合わなかったり>で、未だ食べておりませんが・・・(泣)
女性はもしかしたらアウトな臭いと味かもしれませんので奥様連れの節はご注意下さい(笑)
>下見にごっちんさん推薦のうなぎ鳥善
>親子丼と焼き鳥は美味しかったですが、
店内と立地がびっくりですが、味はフツーという噂も聞いておりました。まぁ一回行けば満足でしょうか??
>もつ煮込み太郎に
>我が家も、混んでたり、時間が合わなかったり>で、未だ食べておりませんが・・・(泣)
女性はもしかしたらアウトな臭いと味かもしれませんので奥様連れの節はご注意下さい(笑)
>下見にごっちんさん推薦のうなぎ鳥善
>親子丼と焼き鳥は美味しかったですが、
店内と立地がびっくりですが、味はフツーという噂も聞いておりました。まぁ一回行けば満足でしょうか??
良ければ連チャンで
>ライぱちさん
>しらすももつ煮込みもうまそうですね。
>「かあちゃんの店」には釜揚げも有るんです>ね? やはり「一度は行かないと」ですかね。
ライぱちさんのお宅からは下道1時間半でもつ屋に。
そこから高速ICまで5秒!なので大洗まで40分位で2連チャン如何でしょうか?
>家族と共に四輪で行くのもいいですね。
寒くなって来たし、家族サービスならやっぱり4輪になっちゃいます!(^^)!
>しらすももつ煮込みもうまそうですね。
>「かあちゃんの店」には釜揚げも有るんです>ね? やはり「一度は行かないと」ですかね。
ライぱちさんのお宅からは下道1時間半でもつ屋に。
そこから高速ICまで5秒!なので大洗まで40分位で2連チャン如何でしょうか?
>家族と共に四輪で行くのもいいですね。
寒くなって来たし、家族サービスならやっぱり4輪になっちゃいます!(^^)!
お散歩で(謎)
>Lwさん
>生しらすにもつ煮込み・・・
>行かねば!
是非行っちゃって下さい。
どちらもコジコジさんは目を閉じても行ける筈ですから連れて行ってくれます(笑)
もつは2人前から販売ですが、量が多いのと臭いが結構ありますのでご注意を。
>生しらすにもつ煮込み・・・
>行かねば!
是非行っちゃって下さい。
どちらもコジコジさんは目を閉じても行ける筈ですから連れて行ってくれます(笑)
もつは2人前から販売ですが、量が多いのと臭いが結構ありますのでご注意を。
リンク
カテゴリー
ブログ内検索
カウンター
フリーエリア
フリーエリア
アクセス解析
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア