2008年納車のフォルツァ・MF10(銀)から2010年11月TMAX(SJ08黄色)に乗り換え、2017年現在もまだまだ黄色に乗ってま~す。最近は原付状態のTMAXです。
1ヶ月点検が近づいて参りました。
オイル交換もサービス?でやって頂けるようですが、
走行距離は400キロ弱では交換するのが
もったいない気もしますけど、果たして何リットル交換か?
フォルツァを見回すと、下記のシールが…
全容量1.7リットル
交換時1.3リットルとあります。
車やリッターバイクに比べれば少ないですね。
高品質オイルを奢っても安価で済む?
↓ポチッとするとジャンルの他のブログに行けます。
ランキング参加中!
ポチっと押すとバイクのブログが楽しめますよ。
人気ブログランキングへ
オイル交換もサービス?でやって頂けるようですが、
走行距離は400キロ弱では交換するのが
もったいない気もしますけど、果たして何リットル交換か?
フォルツァを見回すと、下記のシールが…
全容量1.7リットル
交換時1.3リットルとあります。
車やリッターバイクに比べれば少ないですね。
高品質オイルを奢っても安価で済む?
↓ポチッとするとジャンルの他のブログに行けます。
ランキング参加中!
ポチっと押すとバイクのブログが楽しめますよ。
人気ブログランキングへ
PR
フォルツァの標準タイヤを見てみます。
BS社のタイヤです。
HOOPという名前で展開
140/70/13 リアサイズ
スクーターなので仕方がありませんが、タイヤ径が小さい!
MF08は12インチ
スカイウェイブは150の13インチ フロントは14インチ
スカラベオとかEUのスクーターは15~16インチです。
日本車でもEU向けバイクはタイヤサイズが大きいんですよね。
EUは石畳が多いとか理由はあるのでしょうが横風にも強く安定感が出るので、
スクーターといえどもラージホイールにして欲しいな。
ブリヂストンHP タイヤ記号の見方があります。
フォルツァの標準タイヤBS社のHOOPはスピードレンジMAX何キロまでの設定なのか
知りたくて見てみました。
mc.bridgestone.co.jp/jp/products/option.html
↓ポチッとするとジャンルの他のブログに行けます。
こちらもバイクブログあります!
人気ブログランキングへ
BS社のタイヤです。
HOOPという名前で展開
140/70/13 リアサイズ
スクーターなので仕方がありませんが、タイヤ径が小さい!
MF08は12インチ
スカイウェイブは150の13インチ フロントは14インチ
スカラベオとかEUのスクーターは15~16インチです。
日本車でもEU向けバイクはタイヤサイズが大きいんですよね。
EUは石畳が多いとか理由はあるのでしょうが横風にも強く安定感が出るので、
スクーターといえどもラージホイールにして欲しいな。
ブリヂストンHP タイヤ記号の見方があります。
フォルツァの標準タイヤBS社のHOOPはスピードレンジMAX何キロまでの設定なのか
知りたくて見てみました。
mc.bridgestone.co.jp/jp/products/option.html
↓ポチッとするとジャンルの他のブログに行けます。
こちらもバイクブログあります!
人気ブログランキングへ
ブレーキ周りの写真ですが、NISSIN(ニッシン)とあります。
早速調べてみると東証1部上場ですね。
4輪・2輪ともにブレーキを手掛けています。
ABSも扱っているようですし、各施設のうちホンダ寄りの場所が多い気もします。
日信工業株式会社 HP
www.nissinkogyo.co.jp/home.html
トヨタの分業は有名ですが、専業会社でコストダウン+あるジャンルに特化し競争力を高めることが不可欠ですから、日信工業のような立場になるのでしょうね。
↓ポチッとするとジャンルの他のブログに行けます。
こちらもバイクブログあります!
人気ブログランキングへ
早速調べてみると東証1部上場ですね。
4輪・2輪ともにブレーキを手掛けています。
ABSも扱っているようですし、各施設のうちホンダ寄りの場所が多い気もします。
日信工業株式会社 HP
www.nissinkogyo.co.jp/home.html
トヨタの分業は有名ですが、専業会社でコストダウン+あるジャンルに特化し競争力を高めることが不可欠ですから、日信工業のような立場になるのでしょうね。
↓ポチッとするとジャンルの他のブログに行けます。
こちらもバイクブログあります!
人気ブログランキングへ
リンク
カテゴリー
ブログ内検索
カウンター
フリーエリア
フリーエリア
アクセス解析
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア