2008年納車のフォルツァ・MF10(銀)から2010年11月TMAX(SJ08黄色)に乗り換え、2017年現在もまだまだ黄色に乗ってま~す。最近は原付状態のTMAXです。
2025/03月
≪02月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 04月≫
≪02月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 04月≫
アマゾンで、ずっ~とウォッチして安価で購入した
SHOEI NEOTEC
ようやくGWのツーリングで、
高速や一般道で1日使用したので簡易レポを
◆重たさ・・・まぁ許容範囲でしょう。
OGKのシステムも使ってますので耐えられます(笑)
◆PINLOCK・・・曇らないですね~
でも冬じゃないんでよく分かりません
◆通気・・・頭頂部 風抜けます。
近年、頭頂部の毛がないのでそれも原因か
口元・・・まぁ感じますね。
シールド少し上げちゃうから体感は低いけど。
◆インナーバイザー・・・重宝してます。
メガネ族にはサングラスかけるより便利
◆メガネ用の切り込み・・・専用なのか不明ですが、
ようやくメガネを掛けたまま被ることが
できるようになりました。
※システムを上げて、少しサイドを広げて
被るのがコツかな。
◆バックル・・・ワンタッチは楽です。
Wリングの安心感に比べると不安はありますけどね。
※首に金具が触り少々違和感があります。
SHOEIはやっぱり私には、二重丸◎です。
重さも問題なし、
インナーシールド上下はワンタッチなので楽です。
ホワイト買いましたが、
ホントはデザインタイプが欲しかったなぁ~
でも高いんだよね。



SHOEI NEOTEC
ようやくGWのツーリングで、高速や一般道で1日使用したので簡易レポを

◆重たさ・・・まぁ許容範囲でしょう。
OGKのシステムも使ってますので耐えられます(笑)
◆PINLOCK・・・曇らないですね~
でも冬じゃないんでよく分かりません

◆通気・・・頭頂部 風抜けます。
近年、頭頂部の毛がないのでそれも原因か

口元・・・まぁ感じますね。
シールド少し上げちゃうから体感は低いけど。
◆インナーバイザー・・・重宝してます。
メガネ族にはサングラスかけるより便利

◆メガネ用の切り込み・・・専用なのか不明ですが、
ようやくメガネを掛けたまま被ることが
できるようになりました。
※システムを上げて、少しサイドを広げて
被るのがコツかな。
◆バックル・・・ワンタッチは楽です。
Wリングの安心感に比べると不安はありますけどね。
※首に金具が触り少々違和感があります。
SHOEIはやっぱり私には、二重丸◎です。
重さも問題なし、
インナーシールド上下はワンタッチなので楽です。
ホワイト買いましたが、
ホントはデザインタイプが欲しかったなぁ~
でも高いんだよね。



PR
我が愛車も年式換算だと約10年ということになります。
走行距離的(4万キロ代)にはまだまだいけるのですが、
スバルからタカタ・エアバックの部品到着の
お知らせや
サス(ストラット?)の部品交換リコールが来てます。
乗り換えたい車(レヴォーグ位かな)が
ないのもあるし、
誰もが通る、子供の学費
に追われて
先立つものもないしね~
--------------------------------------------------
新潟
日帰り出張
行かせた同部署後輩のお土産
(私は新入社員へのOLで部署説明をしてました)
万代シティのバスセンターのカレー
県内では有名なカレーのレトルト版
ピリ辛と標準1.5人前
設定のルーが良かった
----------------------------------------------
金沢お土産で義妹から頂いて以来、
すっかりファンになったとり野菜みそ
アマゾンで4つ購入
ホンと美味いッス
-------------------------------------------------
普通に頂くパクチー
流行りのやきそばパクチー購入してみました。
あれ、今回も食
レポ記事か




走行距離的(4万キロ代)にはまだまだいけるのですが、
スバルからタカタ・エアバックの部品到着の
お知らせや
サス(ストラット?)の部品交換リコールが来てます。
乗り換えたい車(レヴォーグ位かな)が
ないのもあるし、
誰もが通る、子供の学費

先立つものもないしね~
--------------------------------------------------
新潟


(私は新入社員へのOLで部署説明をしてました)
万代シティのバスセンターのカレー
県内では有名なカレーのレトルト版
ピリ辛と標準1.5人前


----------------------------------------------
金沢お土産で義妹から頂いて以来、
すっかりファンになったとり野菜みそ
アマゾンで4つ購入

ホンと美味いッス

-------------------------------------------------
普通に頂くパクチー
流行りのやきそばパクチー購入してみました。
あれ、今回も食






リンク
カテゴリー
ブログ内検索
カウンター
フリーエリア
フリーエリア
アクセス解析
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア