2008年納車のフォルツァ・MF10(銀)から2010年11月TMAX(SJ08黄色)に乗り換え、2017年現在もまだまだ黄色に乗ってま~す。最近は原付状態のTMAXです。
ブログ仲間のmonapaさんの記事に刺激されガサゴソと
探して見ました。
完全に埃を被り一瞬カビているのではと焦りました。
(一応カメラケースに乾燥剤を山ほど入れて超
長期保管中)
怖くて
シャッターは稼動させてません。
中学3年(15歳ですから今から25年以上前です。)の時に
購入したキャノン
A-1
(当時のキャノン最高峰
はF-1だったかな)
カメラベルトはキャノンAE-1のモノです。

高校時代?に購入したミノルタα(アルファ)7000
ピント合わせが画期的でした。
いまやミノルタのカメラ部門はソニー傘下ですから、
時代の移り変わりを感じます。

その後一眼レフとは一線を引きコンパクトフィルムカメラ(キャノン・ペンタックス)ばかりでした。
デジカメで初めてニコンを使いましたね。
最近ちょっとデジカメ一眼レフに気持ちが惹かれてます。
↓宜しければ、ポチッとご協力を御願い致します。
きっと他のブログも見つかります♪
PR

完全に埃を被り一瞬カビているのではと焦りました。
(一応カメラケースに乾燥剤を山ほど入れて超

怖くて

中学3年(15歳ですから今から25年以上前です。)の時に
購入したキャノン

(当時のキャノン最高峰

カメラベルトはキャノンAE-1のモノです。
高校時代?に購入したミノルタα(アルファ)7000
ピント合わせが画期的でした。
いまやミノルタのカメラ部門はソニー傘下ですから、
時代の移り変わりを感じます。
その後一眼レフとは一線を引きコンパクトフィルムカメラ(キャノン・ペンタックス)ばかりでした。
デジカメで初めてニコンを使いましたね。
最近ちょっとデジカメ一眼レフに気持ちが惹かれてます。
↓宜しければ、ポチッとご協力を御願い致します。
きっと他のブログも見つかります♪



ほてるやさんのブログで記事を見て思わず行ってきました(笑)

何年振りに行ったのか
すら覚えていない!
もしかすると建築途中に見に行って以来の気もします。
近場の駐車場だとコンパクト
デジカメでは納まらないので、
少し遠くからフォルツァと大仏を

拝観料
も掛かります。

車での来場はもちろん、バイクも結構来てました。
フォーサイト&スカイウェイブの二人とか
カップルでタンデム
していたマジェスティ君とか
距離的にはお手頃ツーにいいかもしれません。
すぐ近くにはポティロンの森があります。ドックランも羊もいます。
牛久シャトーもあります。
もうしばらくするとちょい先に御殿場などで有名なチェルシージャパンのアウトレットモールが出来ます。
↓宜しければ、ポチッとご協力を御願い致します。
![にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ]()
何年振りに行ったのか

もしかすると建築途中に見に行って以来の気もします。
近場の駐車場だとコンパクト

少し遠くからフォルツァと大仏を
拝観料

車での来場はもちろん、バイクも結構来てました。
フォーサイト&スカイウェイブの二人とか
カップルでタンデム

距離的にはお手頃ツーにいいかもしれません。
すぐ近くにはポティロンの森があります。ドックランも羊もいます。
牛久シャトーもあります。
もうしばらくするとちょい先に御殿場などで有名なチェルシージャパンのアウトレットモールが出来ます。
↓宜しければ、ポチッとご協力を御願い致します。


リンク
カテゴリー
ブログ内検索
カウンター
フリーエリア
フリーエリア
アクセス解析
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア