2008年納車のフォルツァ・MF10(銀)から2010年11月TMAX(SJ08黄色)に乗り換え、2017年現在もまだまだ黄色に乗ってま~す。最近は原付状態のTMAXです。
記事にするまでもありませんが
ようやく初バラにチャレンジしました。
と言ってもフロント周りの超初心者向けコースですが

カバーに、ミラーに、スクリーンと外すものがたくさんあります。

バッテリーも、とても小さいです。
これじゃあ、電気容量が小さい訳ですね。



ハンドルカバーも外しました。

純正のハンドル周り
普段はカバー下にあるのですが、雑然とした取回しですね~

自主運用ETCのアンテナ部分のみ設置してみました。

フォルツァと比較してバラすのが面倒です。
またネジ系がプラスチックなのが留める時に壊れそうで気を遣います。
クイックファスナーと呼ばれる留める部品も使い易いのか悪いのか
元に戻す際に、ネジ2本の場所が
どうしても思い出せませんでした。(手元にあります
)
楽しいブログはコチラへ



ようやく初バラにチャレンジしました。
と言ってもフロント周りの超初心者向けコースですが

カバーに、ミラーに、スクリーンと外すものがたくさんあります。
バッテリーも、とても小さいです。
これじゃあ、電気容量が小さい訳ですね。
ハンドルカバーも外しました。
純正のハンドル周り
普段はカバー下にあるのですが、雑然とした取回しですね~
自主運用ETCのアンテナ部分のみ設置してみました。
フォルツァと比較してバラすのが面倒です。
またネジ系がプラスチックなのが留める時に壊れそうで気を遣います。
クイックファスナーと呼ばれる留める部品も使い易いのか悪いのか

元に戻す際に、ネジ2本の場所が
どうしても思い出せませんでした。(手元にあります





PR
OBSC 忘年会
を
千葉組中心にmixi告知のみで開催致しました。
地元千葉のローカル線(初めて降りた駅)の
美味しい
焼き鳥屋さんが会場です。
総勢10名 40歳以上のオヤジばかりにお集まり頂き(笑)
(ニックネームの頭文字を・・・S、B、L、K、A、S、S、B、R、S)
愉しい時間が過ごせたことに感謝申し上げます。
幹事さん
都内城南地区からの参加者
奥様の千葉県内の実家に寄ったついでにお越し頂いた神奈川組の方
ツーリングを早めに切り上げて参加頂いた方々
ホンとに有難うございました。
写真のみUPしておきます。





Lさんの後方にいらした女性2人組も一緒に撮ればヨカッタかな?

焼き鳥屋の後には
関東一とも言われる冨田氏の新店
へ
22時過ぎなのに行列
でしたが、美味しく頂きました。
カウンター7席だけのお店を貸切でした




ナスカルブの廉価入手も出来き楽しみが出来ました。
年内最後のリベンジ
大洗しらす丼ツーはあるのかな(笑)
休みが
取れれば行きたいけど(12月ですからねぇ~)
楽しいブログはコチラへ




千葉組中心にmixi告知のみで開催致しました。
地元千葉のローカル線(初めて降りた駅)の
美味しい

総勢10名 40歳以上のオヤジばかりにお集まり頂き(笑)
(ニックネームの頭文字を・・・S、B、L、K、A、S、S、B、R、S)
愉しい時間が過ごせたことに感謝申し上げます。
幹事さん
都内城南地区からの参加者
奥様の千葉県内の実家に寄ったついでにお越し頂いた神奈川組の方
ツーリングを早めに切り上げて参加頂いた方々
ホンとに有難うございました。
写真のみUPしておきます。
Lさんの後方にいらした女性2人組も一緒に撮ればヨカッタかな?
焼き鳥屋の後には
関東一とも言われる冨田氏の新店

22時過ぎなのに行列

カウンター7席だけのお店を貸切でした


年内最後のリベンジ

休みが





リンク
カテゴリー
ブログ内検索
カウンター
フリーエリア
フリーエリア
アクセス解析
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア