2008年納車のフォルツァ・MF10(銀)から2010年11月TMAX(SJ08黄色)に乗り換え、2017年現在もまだまだ黄色に乗ってま~す。最近は原付状態のTMAXです。
2025/03月
≪02月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 04月≫
≪02月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 04月≫
H設計さんにアポなしで遊びに行くと・・・
平日にもかかわらず、
TMAXが2台(BLUE MAX3型&WHITE MAX3型)も入庫中
1枚目の写真は分かる人だけ見て下さい(>_<)(赤丸箇所)

TMAXのグリップヒーターって、
ホンダのOEMで出てるプッシュ式と回転式の2種類だった筈ですが、
ホンダの最新型スポーツグリップヒーターが装着されてます。
TMAXについてるの初めて見ました

そして・・・NET上では写真で見たことありますが、
実車についてるのは Sグリップヒーター同様、初めて見た

パワービームとブレンボです(スゲー)
☆野さん曰く、このブレンボはお金掛かってるそうです。

オーナーさん不在の中、お約束のROSE
WRは22+17の組み合わせらしいデス。
輝いてますねぇ~

素人のワタシにはさっぱり?ですが、
Rブレーキもノーマルとは違う


☆野さん毎度のアポなし訪問で失礼しました
※ラークさん ブツ買って来ましたYO
※ランチに行かれたオーナーさんと最後きちんとご挨拶出来ず、
写真撮影・掲載許可頂けてませんので、後日削除する場合があります。



平日にもかかわらず、
TMAXが2台(BLUE MAX3型&WHITE MAX3型)も入庫中

1枚目の写真は分かる人だけ見て下さい(>_<)(赤丸箇所)
TMAXのグリップヒーターって、
ホンダのOEMで出てるプッシュ式と回転式の2種類だった筈ですが、
ホンダの最新型スポーツグリップヒーターが装着されてます。
TMAXについてるの初めて見ました
そして・・・NET上では写真で見たことありますが、
実車についてるのは Sグリップヒーター同様、初めて見た

パワービームとブレンボです(スゲー)
☆野さん曰く、このブレンボはお金掛かってるそうです。
オーナーさん不在の中、お約束のROSE
WRは22+17の組み合わせらしいデス。
輝いてますねぇ~
素人のワタシにはさっぱり?ですが、
Rブレーキもノーマルとは違う


☆野さん毎度のアポなし訪問で失礼しました

※ラークさん ブツ買って来ましたYO
※ランチに行かれたオーナーさんと最後きちんとご挨拶出来ず、
写真撮影・掲載許可頂けてませんので、後日削除する場合があります。



PR
禁断のお品を遂に・・・・
(と言っても皆さんが入れているようなレベルではなく、初心者向けコースですが・・・笑)

アクセレーションキット(通称 逆車プーリー)
& WR19g
いつもお世話になります
H設計さんで御願いしました。(今回も有難うございました)
最新版の逆車プーリーとH設計さんのWRになります。
チョイ速め18g や チョイおとなしめ20g の選択も出来ましたが
19gの選択をしました。
正直、こんなに
変わるとは思ってませんでした。
今までとは 全く走りが変わってしまい、
翌日 気持ちよく
走ってしまいました。
気がついたら何故かこんな場所に

おまけに2往復もしちゃいました

こんな店にも・・

いつもの店にも・・

自制心を持たないとあっと言う間に点数がなくなりそうです。
初心者向けでこの状態ですから、
マロッシやローズを入れている方々のTMAXは、
いったい どうなっているのでしょう
おまけ
こんなのが出ました~
コジコジさん コレで キマリでしょう。




(と言っても皆さんが入れているようなレベルではなく、初心者向けコースですが・・・笑)
アクセレーションキット(通称 逆車プーリー)
& WR19g
いつもお世話になります

H設計さんで御願いしました。(今回も有難うございました)
最新版の逆車プーリーとH設計さんのWRになります。
チョイ速め18g や チョイおとなしめ20g の選択も出来ましたが
19gの選択をしました。
正直、こんなに

今までとは 全く走りが変わってしまい、
翌日 気持ちよく

気がついたら何故かこんな場所に
おまけに2往復もしちゃいました

こんな店にも・・
いつもの店にも・・
自制心を持たないとあっと言う間に点数がなくなりそうです。
初心者向けでこの状態ですから、
マロッシやローズを入れている方々のTMAXは、
いったい どうなっているのでしょう

おまけ
こんなのが出ました~
コジコジさん コレで キマリでしょう。



TMAXに乗り換えてから初の
H設計さんに行ってきました。
フォルツァでも使っていたサンヨーゴリラを
TMAXで使用できるかのご相談を・・・
--------------------
平日にも拘らず、お客さんがやって来て
お客さん自身で工具を借りてサクサクっと

あっという間にこんな姿に・・・2型TMAXの逆車です。
所有者さんもNET上でニックネームを知っている方でした

H設計さんもちょっとだけお手伝いされますが、
基本はお客さん自身でやってます。

マロッシの赤スプリング

2人掛かりで押さえ込んで

仮組みをして試走に行ってしまいました。
(バカっ速い
スタート加速でした)
NET記載によるとエクストリーム・ローズ+WR交換他で
0-100キロ5.9秒
で走るらしいです。
----------------------
2型逆車の方のナビマウントを研究し

H設計さんのナビ周りをじっくり見て考えてみます。

H設計さんのとても綺麗なプーリーです。

ちょっとだけ駆動系のご相談にも乗ってもらいました。
またH設計さんのTMAXにも試乗させて頂きましたが、
ヨシムラUSAのサウンド+ H設計さんの駆動系を
楽しませていただきました。
H設計さん 有難うございました。
また宜しく御願い致します。
楽しいブログはコチラへ


H設計さんに行ってきました。
フォルツァでも使っていたサンヨーゴリラを
TMAXで使用できるかのご相談を・・・
--------------------
平日にも拘らず、お客さんがやって来て
お客さん自身で工具を借りてサクサクっと
あっという間にこんな姿に・・・2型TMAXの逆車です。
所有者さんもNET上でニックネームを知っている方でした

H設計さんもちょっとだけお手伝いされますが、
基本はお客さん自身でやってます。
マロッシの赤スプリング
2人掛かりで押さえ込んで
仮組みをして試走に行ってしまいました。
(バカっ速い

NET記載によるとエクストリーム・ローズ+WR交換他で
0-100キロ5.9秒

----------------------
2型逆車の方のナビマウントを研究し
H設計さんのナビ周りをじっくり見て考えてみます。
H設計さんのとても綺麗なプーリーです。
ちょっとだけ駆動系のご相談にも乗ってもらいました。
またH設計さんのTMAXにも試乗させて頂きましたが、
ヨシムラUSAのサウンド+ H設計さんの駆動系を
楽しませていただきました。
H設計さん 有難うございました。
また宜しく御願い致します。




リンク
カテゴリー
ブログ内検索
カウンター
フリーエリア
フリーエリア
アクセス解析
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア