2008年納車のフォルツァ・MF10(銀)から2010年11月TMAX(SJ08黄色)に乗り換え、2017年現在もまだまだ黄色に乗ってま~す。最近は原付状態のTMAXです。
2025/05月
≪04月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 06月≫
≪04月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 06月≫
ドリームネットワークのHPを見ていたら
DREAM CAFE 開催
全国7箇所で開催されるようです。
場所も適度にツーリング行くのにいい場所を選んでいるような・・
ドリームオーナーズカード提示で
オリジナルピンズバッジプレゼントもあります。
詳しくは HPをご参照下さい。
ココをクリックでDREAM CAFEに飛びます!



DREAM CAFE 開催

全国7箇所で開催されるようです。
場所も適度にツーリング行くのにいい場所を選んでいるような・・
ドリームオーナーズカード提示で
オリジナルピンズバッジプレゼントもあります。
詳しくは HPをご参照下さい。
ココをクリックでDREAM CAFEに飛びます!



いらっしゃいませ
足跡替りにポチッと御願いします



色々な方々がブログに書いてますので今更ですが・・
今日の朝日新聞にも記事が写真入りで掲載されてます。
脳トレで有名な川島教授とヤマハの共同研究の結果ですね。
======================
1)二輪車を乗車することにより、運転者の脳が活性化されること
2)現役ライダーとブランクのあるライダーとでは、脳の使い方や活性化に違いが生じること
3)日常生活に二輪車乗車を取り入れることにより、様々な脳認知機能(特に前頭前野機能)が向上し、さらにメンタルヘルスにおいてもストレスの軽減や脳と心の健康にポジティブな影響を与えること
======================
詳しくはヤマハのプレス発表をご覧下さい。
ここクリックで、プレス発表へ飛びます!
朝日新聞には、川島教授も元ライダーだったとのことで、
『再びオートバイに乗ると言う野望実現する口実が出来た』
というのが大変興味を引きました。
ちなみにMT車に限る実験みたいです。
フォルもMTモードで7速使えば同じ効果かな(笑)
ストレス軽減はATもMTもないと思いますけどね。




足跡替りにポチッと御願いします




色々な方々がブログに書いてますので今更ですが・・
今日の朝日新聞にも記事が写真入りで掲載されてます。
脳トレで有名な川島教授とヤマハの共同研究の結果ですね。
======================
1)二輪車を乗車することにより、運転者の脳が活性化されること
2)現役ライダーとブランクのあるライダーとでは、脳の使い方や活性化に違いが生じること
3)日常生活に二輪車乗車を取り入れることにより、様々な脳認知機能(特に前頭前野機能)が向上し、さらにメンタルヘルスにおいてもストレスの軽減や脳と心の健康にポジティブな影響を与えること
======================
詳しくはヤマハのプレス発表をご覧下さい。
ここクリックで、プレス発表へ飛びます!
朝日新聞には、川島教授も元ライダーだったとのことで、
『再びオートバイに乗ると言う野望実現する口実が出来た』
というのが大変興味を引きました。
ちなみにMT車に限る実験みたいです。
フォルもMTモードで7速使えば同じ効果かな(笑)
ストレス軽減はATもMTもないと思いますけどね。



リンク
カテゴリー
ブログ内検索
カウンター
フリーエリア
フリーエリア
アクセス解析
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア